南砺市 南砺市 黒スチーム ダイハツ タント施工事例 福野自工

左側が塩害ガード右側が黒スチームです (厚みが違います)
1、金額の違い スチームをかけて下回りの汚れを落としてからの作業となりますので、スチ
ーム¥6,000(税抜き)+黒¥6,000(税抜き)です。
2、塩害ガードは2年ごとに補修をさせて頂き、コーティングが剥がれた箇所をピンポイントで
塗装します。黒の場合は車検ごと(2年に1回)お薦めしています。
3、塗膜が塩害ガードよりは薄いので、山道などをよく走られる方は、小石が飛びコーテイン
グが剥がれる場合もあります。
12か月点検や車検の際にまた、点検させて頂きよい状態を保ちながらお車に乗って頂ければ
と思います。
ただ、値段を抑えつつも錆を防止できる観点でいけばこちらも自信を持ってお薦めします。
平成30年式 タントです。1回目の車検をさせて頂いた時、錆の少ないうちに、黒スチームをされてはいかがですか?と、お薦めさせていただきました。
3年経っていましたが、下回りの錆はほとんど見られませんでした。
錆の少ないうちに黒塗りをされる事でもちが良くなります。
綺麗にコーティングできました。
いつもお越し頂いているお客様です。これからも安心していただけるよう点検、整備をさせて頂きます。
車を持ち上げた際には是非ご覧になり、錆が付いていない事を確認していただければと思います。